216.音楽の植物(9):エーデルワイス
本日の誕生花は、エーデルワイスです。
エーデルワイスの歌と言えば映画「サウンド・オブ・ミュージック」の中で歌われていたこの歌がまず思い出されます。
と言ったのですが、じつはこの映画は見ていないのです。映像と一緒にこの歌が流れてくるのを何回も見て、耳にしていると、なんとなく映画を見たような気になるものですね。
http://www.uta-net.com/user/phplib/view.php?ID=78462
エーデルワイスは、キク科 Leontopodium属(ウスユキソウ属)の植物です。ユーラシア大陸の山岳地帯、南米と割合広く分布しているようです。日本にもあって、白山にも自生しているということでしたが、前回は出合うことができませんでした。
写真です。
エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ) Leontopodium alpinum
撮影:2003年7月27日 大阪市「花博記念公園」
Leontopodium属の切手です。
ミヤマウスユキソウ Leontopodium fauriei
1984年 日本発行(高山植物)
ウスユキソウ Leontopodium japonicum
1994年 大韓民国発行(野の花)
エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ) Leontopodium alpinum
1963年 ブルガリア発行 1957年 ポーランド発行
1948年 オーストリア発行 1972年 ルーマニア発行
(結核撲滅)
1975年 ドイツ発行 1991年 ドイツ発行
(福祉事業支援)
1938年 (旧)ドイツ帝国発行 1944年 スイス発行
(冬季貧民救済事業) (児童福祉)
1974年 (旧)ユーゴスラビア発行 1940年 (旧)独立スロバキア発行
(普通切手)
レオントポディウム・オクロレウクム Leontopodium ochroleucum
1969年 モンゴル発行(花と風景)