024.白山で出合った植物(3):ハクサンフウロ
印象に残った植物、ハクサンフウロです。これも小型の花が鮮やかな色で咲いていました。
ハクサンの名を冠した植物の代表的なもので、漢字では「白山風露」となります。
フウロソウ科Geranium属(フウロソウ属)に属します。
Geraniumの名前は 園芸店などで売られているゼラニウムと混同されやすいのですが、ゼラニウムの方は同じフウロソウ科ながらPelargonium属(テンジクアオイ属)に属している別物です。ややこしいです。
フウロソウ属の仲間の写真です。
ハクサンフウロ Geranium yesoense var. nipponicum
●種小名のyesoense は、「蝦夷の」といった意味です。var. はその変種であることを示しています)
撮影:2010年8月1日 白山室堂付近
アケボノフウロ Geranium sanguineum
撮影:2006年6月11日 京都市「府立植物園」
ゲンノショウコ Geranium nepalense subsp. thunbergii
●こちらは「nepalense」ですから「ネパールの」 です。subsp. は亜種を示します。
●漢字で書くと「現証拠」薬草(胃腸用?)としての薬効がはっきりしているといったニュアンスでしょう。
撮影:2005年9月19日 和知町「わち山野草の森」
切手も各国から発行されています。
(左)ハクサンフウロ Geranium yesoense var. nipponicum
(右)ヒメフウロ Geranium robertianum
2002年 日本発行 1992年 アメリカ発行
(ふるさと切手 石川県「白山の花」) (野生の花)
(左)ゲラニウム・プラテンセ Geranium pratense
(右)ゲラニウム・マスカリテンス Geranium mascatense
1960年 アイスランド発行 2003年 オマーン発行
(普通切手) (野生の花)
(左)アケボノフウロ Geranium sanguineum
(右)グンナイフウロ Geranium eriostemon var. megalanthum
1994年 フィンランド発行 1994年 大韓民国発行
(野の花)
●日本の切手には、白山の御前峰(日の出を見に行った)が背景に描かれています。この切手の右には、同じ御前峰の続きを背景にハクサンイチゲを描いた切手がペアとなっています。
●アメリカの切手は、50種セットのうちの1枚です。
●アイスランドの切手は、4種セットのうちの1枚です。
●オマーンの切手は、16種セットのうちの1枚です。
●フィンランドの切手は、10種セットのうちの1枚です。
ハクサンの名を冠した植物の代表的なもので、漢字では「白山風露」となります。
フウロソウ科Geranium属(フウロソウ属)に属します。
Geraniumの名前は 園芸店などで売られているゼラニウムと混同されやすいのですが、ゼラニウムの方は同じフウロソウ科ながらPelargonium属(テンジクアオイ属)に属している別物です。ややこしいです。
フウロソウ属の仲間の写真です。
ハクサンフウロ Geranium yesoense var. nipponicum
●種小名のyesoense は、「蝦夷の」といった意味です。var. はその変種であることを示しています)

撮影:2010年8月1日 白山室堂付近
アケボノフウロ Geranium sanguineum

撮影:2006年6月11日 京都市「府立植物園」
ゲンノショウコ Geranium nepalense subsp. thunbergii
●こちらは「nepalense」ですから「ネパールの」 です。subsp. は亜種を示します。
●漢字で書くと「現証拠」薬草(胃腸用?)としての薬効がはっきりしているといったニュアンスでしょう。

撮影:2005年9月19日 和知町「わち山野草の森」
切手も各国から発行されています。
(左)ハクサンフウロ Geranium yesoense var. nipponicum
(右)ヒメフウロ Geranium robertianum


2002年 日本発行 1992年 アメリカ発行
(ふるさと切手 石川県「白山の花」) (野生の花)
(左)ゲラニウム・プラテンセ Geranium pratense
(右)ゲラニウム・マスカリテンス Geranium mascatense


1960年 アイスランド発行 2003年 オマーン発行
(普通切手) (野生の花)
(左)アケボノフウロ Geranium sanguineum
(右)グンナイフウロ Geranium eriostemon var. megalanthum


1994年 フィンランド発行 1994年 大韓民国発行
(野の花)
●日本の切手には、白山の御前峰(日の出を見に行った)が背景に描かれています。この切手の右には、同じ御前峰の続きを背景にハクサンイチゲを描いた切手がペアとなっています。
●アメリカの切手は、50種セットのうちの1枚です。
●アイスランドの切手は、4種セットのうちの1枚です。
●オマーンの切手は、16種セットのうちの1枚です。
●フィンランドの切手は、10種セットのうちの1枚です。
スポンサーサイト